おかげさまで6周年!!

2023年08月29日

こんにちは。
院長の中上です。

おかげさまで、当院は9/25(月)で6周年を迎えます。
これも、いつも応援してくれるみなさんのおかげです。
ありがとうございます。

 

かれこれ整形外科を退職して、6年が経過しました。
月日が経つのはとても早いですね。
今では、2人の先生と学生スタッフも一緒に働いてくれるようになりました。

 

ここ数年は、整形外科時代はできなかった「痛みをとる」治療だけではなく、
「痛みに悩まない身体」を目指した治療が少しずつですができるように
なってきました。

 

まだまだ至らないところもありますが、
これからもみなさんのケガや痛み、身体のお悩みに対して
全力で取り組みたいと思います。

 

そこで感謝の思いを込めて、9/4~9/30の間で大感謝祭を行いたいと思います。
お子さん用のプレゼントも用意していますので楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院 011-799-4199

出産のご報告をいただきました。

2023年07月6日

こんにちは。
院長の中上です。

今日は、朝からとてもうれしいご報告をもらいました。

朝からスタッフ一同で喜びを分かちあいました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方は1人目の出産後、お身体のお悩みで来院してくれてました。

身体の柔軟性や姿勢はもちろんのことですが、

産前産後に必要な栄養の事など一緒に取り組んでくれてました。

また妊娠中も定期的にケアに来てくれていました。
(当院では妊娠中でも施術することは可能です)

 

当院では、妊娠中や産後の身体の変化に対する施術や

必要な栄養素のサポートすることはできます。

 

また産後は赤ちゃんを一緒に来院してくれても問題ありません。
(歩いたり、しゃべってり一緒に成長を楽しめる気がして、とても楽しいです。)

 

この方のように、もし妊娠中や産後で何かお悩みのことがあればお気軽にご相談くださいね。

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院 011-799-4199

子供が安心して通える院を目指して

2023年05月31日

こんにちは
院長の中上です。

この度、当院スタッフが全員が
全国地域育整協会が主催する「子供特化治療院構築」
プログラム全行程を終了し、認定書を頂きました。

このプログラムは、毎月オンラインでのセミナー受講と課題を
1年間行うものです。
(最後には、しっかりと認定課題もありました。)

子供たちに信頼してもらえる接し方、栄養へのアプローチなど
沢山のことを学びました。

ケガをして不安な子供たちの立場になって、しっかりと耳を傾けて行ける
治療院を目指していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院 011-799-4199

 

 

ストレッチ指導してきました。

2023年05月29日

こんにちは。
院長の中上です。

先日、北海道札幌工業高等学校の硬式野球部さんにご依頼を頂き、
「野球選手に大事なストレッチ」という題材でストレッチ指導をさせて頂きました。

「なぜストレッチが大事なのか?」

「どんなストレッチをするといいのか?」

「自分の身体の状況」

今回、お話させていただいた事が少しでも為になったと思って頂けると嬉しいです。

今回、このような機会を頂いた監督・コーチ・学校関係者様どうもありがとうございました。 

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院 011-799-4199

5月8日以降マスク着用について

2023年04月18日

こんにちわ。
なかがみ鍼灸整骨院の中上です。

当院では、3/13以降もマスクの着用をして頂いておりましたが、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけについて、政府は2023年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針です。

それに伴い、院内でのマスク着用は個人の判断とさせていただきます。
ご確認よろしくいお願いします。

運動器検診について

2023年04月8日

こんにちは。

なかがみ鍼灸整骨院の中上です。

 

ついに新学期が始まりましたね。

お子さんがいられる方は、学校からたくさんのプリントを

もらってきたと思います。

 

その中に「運動器検診」のプリントはありましたか?

運動器検診は、小学1年生~高校三年生まで行われています。

「図 運動器(脊柱・胸郭,四肢,骨・関節)についての保健調査票

 

運動器検診は、

「背骨が曲がっていないか」

「バンザイをしっかりとできる」など

検査をするものです。

 

簡単な検査ですが、結構見逃してしまうことが多いです。

特に、背骨の検査やしゃがみ込む検査はしっかりと診てもらいたいです。

 

当院に来院されるお子さんを診ると、結構検査にひっかかる子が多いです。

お忙しと思いますが、年に一回ですのでしっかりとさわって確認してあげてくださいね。

 

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12 ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院  011-799-4199
公式ホームページ https://toyohiraku-nakagamiseikotu.com/

マスク着用について

2023年02月15日

おはようございます。
院長の中上です。

先日、厚生労働省からマスクの着用について発表がありました。

この内容について、当院の考えをお伝えさせて頂きます。

令和5年3月13日(月)から、マスクの着用は個人判断が基本となります。
ですが、久しぶりに今年は季節性インフルエンザがまだ流行しています。

そのため、みなさんのご健康のためにも令和5年5月8日(月)
感染症の第五類相当に分類されるまでは、院内ではマスク着用をお願いさせて頂きます。
(施術内容によって外す場合は問題ありません)

感染症の分類と考え方

(※現在が二類感染症相当)

今後は、変更等ありましたら随時ご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12 ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院  011-799-4199
公式ホームページ https://toyohiraku-nakagamiseikotu.com/

無理と無茶は違う!!

2023年02月12日

こんにちは
なかがみ鍼灸整骨院の院長 中上です。

捻挫などのケガ後、骨折後などのスポーツを頑張る子供がたくさん来院されます。
そこで、子供たちに質問することがあります。

「次の試合や練習が、絶対に参加しないといけない?」

私もスポーツを小学〜社会人までサッカーをしてきました。
手術をしないといけないケガもしました。(両膝で5回もしました。)

 

できれば、試合や練習には極力参加させてあげたいのが、私の考えです。

 

ですが、捻挫も骨折も脱臼も組織が壊れています。
それを安易に考えて無理をすれば、さらにそれはひどくなります。
(ほつれた糸をそのままにしたら、だんだんほつれてしまうように)

 

でも、どうしても無理しなきゃいけない場面もあります!!

 

「小学生最後の大会」

「全道大会」

「〇〇大会決勝戦」

 

後悔が残らないように、出れる状態なら少しぐらい無理してでも

テーピングをガチガチにしてでも出させてあげたい。

 

 

 

 

 

 

 

だから、ケガした時は無茶せず、早く相談してほしい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒062−0934
札幌市豊平区平岸4錠3丁目6−12ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院 TEL011−799−4199
公式ホームページ https://toyohiraku-nakagamiseikotu.com/

地域活動地域認定員となりました。

2023年02月3日

こんにちは。
なかがみ鍼灸整骨院 院長の中上です。

この度、全国地域育成協会の「地域活動認定活動員」として認定されました。

北海道ではの認定となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国地域育整協会公式ホームページ ※1

 

※1「子どものロコモ」「姿勢がよくなる魔法のストレッチ」「アスリートの通信簿」

   「アスリートに必要な栄養講座」などを通して

  地域の健康水準の向上や予防医療体制の確立を目的とした団体です。

 

「講師活動」や「スポーツチームでのストレッチ指導」なども行っております。

 ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

 

〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12 ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院  011-799-4199
公式ホームページ:https://toyohiraku-nakagamiseikotu.com/

 

 

日本保育協会 札幌支部にて「子どものロコモ」についてお話させて頂きました。

2023年01月16日

こんにちは
院長の中上です。
R5.1.12(木)で日本保育協会 札幌支部 
職員研修の講師として「子どものロコモを学ぶ」でお話させて頂きました。
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近は、今年の子どもの出生数が「80万人割れ」することが大きなニュースとなっていますよね。
子どもの人数も少なることも大きな問題ですが、実は今の子供たちの身体が弱くなっているんです。
実は、1981年から2016年のデータでも骨折の数が3倍近くに増えているんです。
みなさんはご存じでしたか?
 
子供の数が少なくなっていますが、身体が弱い子供が増えているんです。
本気で、今の大人たちが何かを変えないと未来の日本は大変なことになってしまいます。
 
みなさんに知ってほしい!
これから少しずつですが、このような活動を広めていければいいなと思います。
 
〒062-0934
札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12 ヴィラフェリーチェ平岸1階
なかがみ鍼灸整骨院
011-799-4199
 

1 2 3 4 5