猫背調整

  • すぐに疲れて勉強に集中できない
  • 頭痛がある
  • 仰向けでしっかりとバンザイができない
  • 姿勢が悪くて、身体をまっすぐに伸ばせない
  • 運動神経が悪い

猫背調整について

一般的に言われる猫背のような姿勢の悪さは、ただ単に身長が低く見えてしまったり、
プロポーションが悪くなることで見た目を欠いてしまうだけではなく、肩こりや頭痛など
起こす要因にもなります。

特に成長期の子供が猫背の姿勢のままでいると、身長に伸びにくくなることもあります。
また外見の問題のみならず、運動時の心肺機能の低下や便秘などの内臓の機能低下にも
つながります。

猫背の姿勢を続けていると自律神経のバランスが悪くなり、気持ちが前向きにならず
積極的に行動できなくなるなど心にも影響を及ぼすことがわかっています。

猫背の原因

パソコンやスマホの普及(子供はゲームやタブレット)によって、現在猫背になってしまっている方が加速していると言われています。画面を見る時、無意識の内に頭は前に出て、背中が丸まってしまうことが猫背など姿勢の悪さの原因です。

正しい姿勢になるために

正しい姿勢になるためには背骨、骨盤、など関節のバランスを整える必要があります。

自己流では、なかなか効果が出ず多く途中であきらめてしまうことが多いようです。
また逆に悪化しないように、無理やりやらず十分に注意して行う必要があります。
1度で変化が出るものではないため、安全に整骨院などプロの手を借りるとても大切です。

猫背のような姿勢は生活環境によって作られるといっても過言ではなく、日頃から注意する
ことで改善させることの第1歩となります。