「笑い」は「恐怖」の1/10でエネルギーが貯まる

2025年05月25日

こんにちは。
院長の中上です。

皆さんは「モンスターズ・インク」というアニメをご存じでしょうか?

2001年に公開された少し前の作品ですが、大人から子どもまで幅広い世代に人気があります。

この作品では、モンスターたちが子どもを脅かし、その「恐怖」をエネルギー源として集めていました。

しかし、ある日ひとりの少女と出会ったことをきっかけに、「恐怖」よりも「笑い」の方が、はるかに大きなエネルギーを生み出せることに気づきます。

しかも、なんと「恐怖」のわずか1/10の力で「笑い」はエネルギーを貯められるのです。

それからモンスターたちは、子どもたちを脅かすのではなく、「笑わせる」ことでエネルギーを集めるようになりました。

私たちの治療院に来る子どもたちの中にも、ケガがきっかけで心を閉ざしてしまう子がいます。

もちろん、大人もそうですが、基本的にケガをしたくてする人なんていません。

それでも、「またケガして」「なんでお前はいつも…」といった言葉を大人から言われ続けると、子どもは痛みや悩みを打ち明けにくくなってしまいます。

少し話は変わりますが、「恐怖」に支配されていると、人は本来の自分の言葉すら話せなくなるものです。

ストレッチでも同じです。

「なんでやらないの!」と叱るよりも、「今日は1回できたね」と褒めてあげてください。

そうすれば、子どもは少しずつ変わり始めます。

大人も同じです。

良いことも悪いことも、毎日の小さな積み重ねが未来をつくります。

だからこそ、前向きな声かけを意識して見て下さいね。


なかがみ鍼灸整骨院

〒062-0934

札幌市豊平区平岸4条3丁目6-12 ヴィラフェリーチェ1階

📞 011-799-4199