オスグッド
- 痛くて思うようにプレーができない
- サポーターやテーピングでごまかしている
- しゃがんだりや正座ができない
- 練習をするたびに痛みを繰り返す
- 他院に通院しているが痛みが取れない
オスグッド
オスグッドってどんな症状?
ひざのお皿の下部分が炎症を起こして痛みが出ます。
また骨や軟骨が筋肉などに引っ張られ骨がはがれて盛り上がってしまうこともあります。
スポーツをした後や正座・しゃがむ動作で痛みがでることがあります。
ひどくなると触るだけでも痛みが出てしまい、日常生活での支障をきたします。
オスグットの原因
成長期のスポーツ頑張っている小学生高学年~中学生の男の子に多くみられます。
主な原因としては、太ももの筋肉の使い過ぎや柔軟性の低下が原因で起こります。
成長期の子供の骨は柔らかく、太ももの筋肉が付着する膝の下が引っ張られて、
骨がポッコと盛り上がり炎症を起きた状態をいいます。
また成長期に多いため「成長痛」と言われることが多く、成長期が終わるまで、
もしくはスポーツをやめるまでよくならないと言われることもあります。
同じようなにシンディングラーセンヨハンソン病(膝蓋骨下端障害)・ジャンパー膝も
似たような症状が起きることがあります。
オスグッドに対する方法
当院ではオスグッドを「成長痛」と考えておりません!!
そのためオスグッドでの基本施術回数は3回を目指します。
可能であれば1回目の施術後からスポーツして頂いても構いません!!
また自宅でのセルフケア指導し、再発防止のためサポートもしていきます。
もし、ご不明点等あればいつでもお気軽にご連絡下さい。
当院には同じような悩みをお持ちのお子さんが、
札幌市全域や倶知安町や千歳市からも来院されています。
オスグッド専門施術
片膝
初回 7000円
2回目以降 5000円
両膝
初回 9000円
2回目以降 7000円
※予約優先制
※保険外施術となります。(税抜き価格)
※最終来院日より1か月以上空いた場合は、1回目からの料金になります。
※オスグッドの専門施術には、ホームページ特典は使用できません。